幼稚園ライフ(2週目) その2

次男も一生懸命幼稚園ライフ2週目を過ごしているのですが、保護者である私も必死。
幼稚園と保育園って同じ子供を預かってくれるところでも、違いって結構あるもので
すね。勿論、転園を期にいろいろ聞いたり調べたりしましたが、改めてびっくりした
ことなどを。

①保護者参加行事が多い
これは覚悟していたことだし、それをきっかけにお母さん方の交流を図る趣旨なのだと
と思ってましたが、こんなものまで。

「お楽しみ会での保護者余興」
保護者が子供に対して余興。しかも、そのために週1回、合計4回練習。
子供に楽しんでもらえるなら、がんばらないと!でも、これって、メンバーとして参加す
るなら全然OKなのですが、リーダーとしてやるのはきついなあ。
表向きはPTA活動の一環となっているため、PTAの役員さんを中心にやっています。つまり、
PTAの役員さんは出し物の企画・立案、準備、買出し・・・結構大変ガーン
役員さん、どうもありがとう。私には無理。

②お便り帳がない
保育園では0歳から各クラスに合わせてお便り帳がありました。乳児の間は毎日毎日お便り帳
に記入しないといけません。その日の出来事やご飯の献立やトイレの回数等。
たまに育児相談や保育園に対するお願いなんかも書いたことあります。先生とのコミュニケー
ションは勿論、読み返すと育児日記になっていて楽しかったものです。
それが、幼稚園はないそうな。「何かあったら直接言ってくださいねハート
担任の先生はそう言ってくれますが、直接言いづらいことってあるよね・・・・

③理念の違い
保育園と幼稚園。似ているようでも管轄省庁が違います。保育園は厚生労働省、幼稚園は文部
科学省。そのため子供に対する考え方も違って、柱の理念も保育理念と教育理念に分かれてい
るよう。保育園のお便りや先生の言葉から「指導」って言葉を聴いたことなかったのですが、
幼稚園はバンバン。例えば、「トイレのスリッパの並べ方を指導しました」とか。
普段、これらの違いが何かあるわけではないけれど、将来を考えると大変だな、と。よく新聞
にも載っている幼保一体の「こども園」創設ってやつです。
愛知県豊田市などはすでに幼保一体を実施しているみたいだけど、全国でやるとしたら大なり
小なりいろいろな違いがでてきて調整が大変そう~。お役人さん、がんばって~。


次男は、今日は弁当持参でみかん狩りだそうな。
お弁当作りました。なんか、このあいだ作ったのとかぶってるな・・・・

幼稚園ライフ(2週目) その2
おむすび(しゃけ味)2個
豚薄切り肉のから揚げ
青ノリ入り卵焼き
2色のごまあえ
プチトマト
ゆでブロッコリ
缶詰の黄桃


同じカテゴリー(幼稚園&保育園)の記事
週一弁当の日々
週一弁当の日々(2010-11-16 20:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
幼稚園ライフ(2週目) その2
    コメント(0)